The Japanese Association, Manila, Inc.

日本人会診療所 (02)8818-0880 / 0915-328-9257 jami-clinic@jami.ph
当診療所の診療内容に関するご質問等は、上記電話またはEメールにて

診療時間

Clinic_02 image


ビルに入る際の服装(短パン・サンダル・スリッパ・等は不可)にはご注意下さい。
 

【一般診療 受付時間】

月曜日~金曜日

午前の部 8:30 ~ 10:00 ・・・定期健康診断(要予約)

     8:30 ~ 11:30 ・・・診察・予防接種

午後の部 13:30 ~ 16:00 ・・・診察・予防接種、各種健康診断など

土曜日 ※2023年4月より再開

午前の部 8:30 ~ 11:30 ・・・診察・予防接種

午後の部 13:00 ~ 14:30 ・・・診察・予防接種

日曜、フィリピンの祝際日は休診
 

【慢性疾患専門診療 受付時間】

*10月より日本人専門医が診療のサポートを行います。

 詳しくは、「書類ダウンロード」のページから資料をご覧ください。

  (要予約)

水曜日・金曜日

午前の部 8:30 ~ 11:30 ・・・診察・予防接種

午後の部 13:30 ~ 16:00 ・・・診察・予防接種

 

【オンライン診療】※完全予約制
日本人医師吉田先生によるオンラインでの診察です。
診察以外にも、セカンドオピニオンなども対応しています。

月曜日~金曜日 9:00〜16:00
診察1回 ~ 30分(延長の場合、最長45分)
(詳しくは、『書類ダウンロード』の『オンライン診療受診方法』をご覧ください)

 

【産婦人科】

火曜日  10:00 ~ 11:30
木曜日  11:00 ~ 12:30、 13:30 ~ 14:30 

(急患により時間の変更があります。来院前にお電話でご確認ください。)

【小児科】

水曜日・金曜日 13:30 ~ 16:00
(18歳未満の患者様は必ず内科ではなく小児科受診となります。内科の再診を含みます)
混雑時は、ご予約の方が優先となります。

  1. ・各種海外医療傷害保険のご利用が可能です。
    (詳しくは取り扱い保険のページをご覧ください。)
  2. ・国民健康保険、組合健康保険の方は、一旦全額負担となり、日本で還付請求が可能です。

診療の流れ

    コロナ禍の影響により、診察の手続きが変更となっておりますのでご留意ください。

        

  1. ・午前は8:30 午後は13:30になりましたら受付を開始致します。受付終了時間は午前11:30 午後は16:00となります。
    当院は緊急対応の病院ではありませんので、時間外の受付はできません。時間厳守でお願い致します。
  2. ・来院されましたら、順番に案内致しますので呼ばれるまでお待ちください。ただし、予約の方が優先となりますので、予めご了承ください。

     日本人会の会員の方は必ず会員証をご提示ください。提示されない場合は非会員扱いとなることもございます。

  3. ・順番になりましたら、該当する問診票(ダウンロード可能)や受付の名前をご記入頂く紙をお渡しいたしますのでご記入ください。
    ( 初めて来院される方はカルテをお作り致しますので、受付に申し出てください。)
    事前に必要書類にご記入頂き持参いただきますと時間短縮となります。
  4. ・海外医療傷害保険にご加入されている場合は、保険証書をお出しください。
  5. ・お持ちの保険の保険クレーム用紙をお渡しいたしますので、必要事項をご記入ください。
  6. ・看護師が血圧(お子様の場合は体重)、熱を測ります。
  7. ・医師が順番にお名前をお呼び致しますので、ロビーでお待ちください。
  8. ・診察終了後、保険の有無に関わらず、全員会計の者がお名前をお呼び致しますので必ずお待ちください。
    会計を済ませて終了となります。

検査について

検査のみのご希望はお受けできません。医師の診察後に医師が必要と判断した場合に受けることが出来ます。

これは、自己判断でなく医師の指導の下、患者さんにとって必要な検査を適切なタイミングで行い、 結果も含めてフォローしていく事が目的です。

また検査の結果も医師の診察の中でお渡しいたします。検査結果のみのお渡しはできませんのでご了承下さい。

処方箋について

処方箋をお出しする場合、それを持って薬局にてご自身でお薬をお買い求め頂きます。

薬局はショッピングモールや街中にありますが、Mercury Drug や WATSONが有名です。

処方箋のみご希望の場合であっても、診察をお受け頂いております。

処方箋には医師の名前、ライセンス番号、サインが記載され、単なる紙ではありません。

処方箋を発行するにあたり、責任が生じます。

患者さんがどの様な症状なのか、本当にその薬が適しているのか、きちんと診察をさせていただいた上での、処方箋の発行となります。

その他、各種海外傷害保険をお持ちの方はキャッシュレスでお薬を代理購入できる場合がありますので窓口にお申し出ください。